建築事業部
SHOEIの家では100%フルオーダーの注文住宅を販売しています。
家づくりのスタートから設計士がお客様のご要望をお伺いし、敷地を確認し、一から設計を行うことで、世界に1つだけの住まいを提案しています。単に家を売るのではなく、そこで生まれる暮らしを提供することが私たちの使命です。
森藤 正浩
近年、企業が直面する変化は、技術の進化、 グローバル・バリューチェーンの拡大、金融市場の変容、カーボンニュートラルなどを基にしたサステナビリティ型社会への移行など多岐に渡り、 過去と比較にならないほどビジネスは巨大で複雑に変化しています。
このような変化の激しい社会の中でも、私たちは創業から一貫して
「お客様の一生のパートナーであり続けること」をお約束しており、
この「お約束」を実現する上で、 社員が最も大切な資産であると考えています。
社員個々人の才能の育成、 志の実現に向けた教育には
年間5,000万円以上の投資を行っており、 教育への投資は今後も拡大していきます。
私たちが大切にしている考え方の一つに「目的からの逆算」 があります。
これはあるべき姿をどこに置き、
現状はどこにあるのかを正しく認識できないと実現できない考え方です。
SHOEIグループには様々な業種・職種がありますが、
すべての業種・職種で共通しているのがこの考え方であり、
あるべき姿と現状の差こそが問題の本質です。
私たちを取り巻くビジネス環境は
今後も複雑性と不確実性を増しながら拡大していくでしょう。
その中でも 「あくなき探求心」 と 「使命をまっとうする強い信念」
そして 「正しい考え方」 があれば、 私たちの価値想像力は無限に拡大し、
グループビジョンである 「楽しい生活文化を生み出すエンジンになろう!」に向かって、
従業員一人ひとりが進化し続けられると信じています。
富山で創業して20年。SHOEI GROUPは2027年までに 北陸他県や東京への展開も視野に入れ売上高100億円、経常利益13億円、社員数400名を目指します。 さらなる成長を続けたい。そして、これまで私たちを育ててくださった 地域のお客さまに恩返しをしたい。 そのためには、私たちといっしょに楽しく会社を盛りあげる「仲間」が必要なのです。
楽しい生活文化を生み出したい。
富山で創業したSHOEI GROUPが目指すのは街を元気にする「エンジン」です。 生活をデザインするインテリアも食べ物もファッションもすべては暮らしを楽しむためにあるもの。
地域の伝統を大切にしながら新しい挑戦を続けて衣食住を豊かにしたい。私たちが原動力となりその地域から全国へその楽しさを伝えること。それが私たちの使命だと考えています。
SHOEI GROUPは、「建築事業」「家具・雑貨」「レストラン・バル」「カフェ」「リフォーム」「介護」「資産活用」など、
『生活文化』にかかわる幅広い事業を手がけています。
毎日の暮しを楽しむための場が今以上に増えていくと、住んでいる人々の意識も向上し、富山の街や文化が育っていきます。
はやく帰りたくなるようなマイホームを持つことも大好きな家具を中心に住まいを考えることもお気に入りのカフェで友だちとおしゃべりすることもすべては毎日の生活を楽しむことにつながります。
「富山をもっとオモシロくしたい」。
スタッフ全員、そんな想いで仕事に取り組んでいます。理想のマイホームの実現をお手伝いすることも住んでからの暮らしを一生涯サポートすることもすべては富山で暮らすお客様が楽しい生活文化を亭受できるようになるため。
SHOEIと一緒に、富山をオモシロくしてみませんか?
SHOEIの家では100%フルオーダーの注文住宅を販売しています。
家づくりのスタートから設計士がお客様のご要望をお伺いし、敷地を確認し、一から設計を行うことで、世界に1つだけの住まいを提案しています。単に家を売るのではなく、そこで生まれる暮らしを提供することが私たちの使命です。
エステートチームは、富山市内を中心に戸建住宅、土地、マンション等の不動産売買の仲介を主な業務としています。
お客様の大切な不動産の売却のお手伝いから、新たなお住まいをお探しの方へ物件のご紹介まで、お客様に寄り添った活動をしております。
リフォームチームの業務はお客様の困りごとを解決することです。
実際には便座交換のような修繕工事からフルリノベーションまで幅広いご要望がありますが、お客様との出会いからご提案・お見積・現場管理まで、全てを担うとてもやりがいのある部署です。
インテリア事業部では「衣食住」の生活にまつわる全てのカテゴリーを総合的にご提案するライフスタイルショップACTUS(アクタス)富山店・金沢店を運営。
ヨーロッパを中心とした輸入家具や雑貨の販売、住宅・商業施設等の空間コーディネート、オリジナル商品の家具付き住宅「アクタスLABO」の販売を手掛けています。
お客様の価値観を変えるような発想と提案で「上質で、丁寧な暮らし」をお届けします。
飲食を通じ、仲間・お客様・街を元気にする。
接客・調理をはじめ、店舗管理・人材育成に力を注ぎ、お客様満足度の追求、従業員満足の追求、皆が働きやすい場所を目指し続けていく。
その中で、1人のスタッフ・1人のお客様を大切にし、笑顔が増える業務を行っていく。さらにはアルバイト教育を徹底し、アルバイトが社会に出るための支援を行い、”ここで働いてよかった”と思ってもらえる指導・教育をし、常にお客様から選ばれ続けるお店づくりを行う。その結果、利益の向上・継続的な成長をし続け、世の中の発展に貢献します。
純生食パン「HARE/PAN」の製造・販売を通じて、日常に"晴れ間"のような小さなしあわせと笑顔を届けます。地域の食卓を豊かにし、暮らしの文化を育てながら、私たち自身も成長し続けます。
心が豊かになる介護事業として、住宅型有料老人ホーム・サービーズ付き高齢者向け住宅「さくらの森」、機能訓練専門デイサービス「きたえるーむ」を運営しています。
企画・デザイン、さらには組版から印刷・製本・納品まで、全工程を行います。
これまでに培った高い印刷技術と品質管理の元クオリティの高い製品を提供しています。
企業が抱える「本当の課題」を見つけ出し、その解決策をお客様と一緒に考える仕事をしています。厳しい市場環境の中で企業が成長し続けるために、DXを活用した付加価値向上を支援しています。具体的には、教育支援や業務改革の伴走、経営判断をサポートするデータの可視化などを通じて、経験や勘ではなく、データや事実に基づいた企業価値の向上を目指します。
急成長するインドネシア市場で、これまで培った施工品質と建設管理技術を活かし、現地法人と戦略的アライアンスを組んで住宅開発に取り組んでいます。住宅開発にとどまらず、地域のインフラ整備や生活基盤の向上にも貢献し、長期的な社会貢献と企業価値の向上を目指しています。