

News
新着情報

- SHOEI TV
こんにちは、SHOEIの家です!
今回の「SHOEI TV」のテーマはこちら。
「パントリー」
※音が出ますので、音量にご注意ください。
最近人気のパントリー。
1/4畳ほど小さなスペースでも、キッチンに収納しきれない物や、
食材などをストックできる便利なスペースです。
1畳ほどのパントリーを作ればゆったりしたスペースになり、
~3畳のパントリーであればウォークイン形式も可能です。
半畳、1畳と聞くだけでは狭いように感じられますが、
パントリーには数は多いけど奥行が浅いものを収納することが多いので、
半畳~1畳程度の広さでもかなり収納力があります。
この大きさであれば、壁面2~3面を収納スペースとして使うのがおすすめです。
また、パントリーを動線のひとつとして考え、
ウォークスルー形式で計画することもできます。
水廻りにつながる裏動線として、
キッチン、水廻りなどの家事をする空間の間にパントリーを設置することで、
収納を兼ねた通路のように作ることができます。
玄関とキッチンが近いレイアウトの場合は、
玄関クロークの横にパントリーを作り、
玄関からパントリーを抜けてキッチンへ行ける動線が作れます。
玄関に近い場所にあれば、
食料などの重い物をすぐに持ち運べるし、
片付けやすくなって便利です。
人によってはキッチンまわりが
劇的に便利になるパントリー。
新築はもちろん、リフォームでもお薦めです。
是非是非ご参考ください!
SHOEI TVでは設計士の解説動画や
ルームツアーなど家づくりの参考になる
コンテンツをぞくぞく配信中!
動画が良かったら、チャンネル登録&高評価頂けると励みになります♪
◆YouTube【SHOEI TV】
OTHER NEWSその他の記事
event
近日開催のイベント