MENU

富山県・石川県の注文住宅ならSHOEIの家|設計士と理想の家づくり 富山県・石川県の注文住宅ならSHOEIの家|設計士と理想の家づくり

Blog & News

ブログ・新着情報

  • 会社のこと

「森藤塾」がSHOEIのオフィスで開催されました

こんにちは!SHOEIの家です。

5月12・13日の2日間、正栄産業本社にて「森藤塾」が開催されました。

 

 

森藤塾とは?

住宅業界を牽引する経営者たちが集い、実践的な学びと相互交流を目的とした経営塾です。

株式会社武蔵野が主催する「長期事業構想合宿」で各社が立案した構想・計画をもとに、SHOEIグループ代表・森藤社長が確認とフィードバックを行いました。

今回は「変化」「実行」「経営の本質」をキーワードに、SHOEIグループとしても学びの多い2日間となりました。

 

 

開催内容

1日目|ベンチマーキング視察:SHOEIの現場に学ぶ

・オフィスの環境設計
開放感のある洗練された空間が社員のモチベーションを高める設計に。
“社屋そのものがショールーム”という発想に触れていただきました。

・ブース形式での部門紹介
各部署がブースに分かれ、自部署の仕組みや戦略をプレゼン。
「目標管理」や「部下のモチベーション向上策」なども共有しました。

・マーケティングや営業の仕組みの共有
粗利率を重視した商品設計・営業活動の考え方や、
現場レベルでの顧客対応の工夫まで幅広くご紹介しました。

 

 

2日目|経営計画の発表と森藤社長からのフィードバック

・各社の実践報告
塾生企業が、自社の課題や改善に向けた取り組みを発表。
経営指標の変化、社員教育、営業体制の再構築など多岐にわたりました。

・森藤社長によるフィードバック
“10億円の壁を超えるには?”という問いを軸に、鋭く本質を突いたアドバイスが飛び交いました。

・数字と組織のバランスの重要性
粗利率や営業利益といった守るべき数字に対する経営の姿勢、
そして社員の意欲を引き出す組織作りの重要性が改めて共有されました。

 

 

ご参加いただいた経営者様の声

「自社とは異なる視点に刺激を受けた」
「“10億の壁”という言葉に背筋が伸びた」
「部署ごとのKPI設計をすぐに取り入れたい」
「空間設計が社員のやる気を生むという事実に納得」
「まずは社内の整理整頓から始めたい」
「帰社後すぐに現場と話し合いたい」

 

 

GALLARY

 

OTHER NEWSその他の記事

EVENT

開催中の内見会・相談会はこちら