

Blog & News
ブログ・新着情報

- 会社のこと
現場管理のお仕事とは?
こんにちは、SHOEIの家です!
家づくりをする際、大切なのは設計や空間デザインだけではありません。
ご家族が、安心して長く暮らせる建物を造ることも重要です。
そこで、技術力の高い職人による施工と、現場での厳格な品質・施工管理が必要になってきます。
今回は、厳しい現場管理でお客さまの安心安全な暮らしを支える、SHOEIの家の「現場管理」のお仕事現場をのぞいてみましょう。
SHOEIの家(以下、S):毎日の現場作業、お疲れさまです。
大工職人さんたちが働く姿は活気がありますね。
現場管理(以下、現):私たち現場管理は、お客さまはもちろん、関わってくださる職人さんたちにも喜んでいただけるような仕事を心がけています。
S:お客さまがSHOEIの家で安心して暮らしていただけるのは、協力業者のみなさんのおかげですからね。
現:そうですね。だからこそ、職人さんたちとコミュニケーションをしっかりとって、分かりやすい指示やスムーズな進行ができるよう努めています。
現場管理の仕事は、とても幅広いです。
施工がしっかり行われているかを確認するだけでなく、大工職人の手配や建築資材の段取り、工程や進行状況の管理、品質管理など多岐にわたります。
例えば、夕方まで現場を巡回し、帰社後に材料の拾い出しや情報管理アプリ「knot」の更新、図面チェック、工程調整など、現場によってその日にやることはさまざまです。
アドバイザーや設計士、インテリアコーディネーターと比べて、お客さまと接する機会は少ないですが、家づくりにおいて重要な役割を担っている仕事だと思っています。
S:お客さまとの接点はどんな時ですか?
現:図面承認後の工程説明や、地鎮祭にて配置の説明、上棟、配線立会い、竣工立会い、お引き渡し、定期点検などですね。
それに、施工中も安心していただけるよう、お客さまに「knot」を利用した工事進捗報告を行っています。
S:現場管理の仕事のやりがいは?
現:現場を工期内、予算内に納められたときは達成感がありますね。
それに、お引き渡しの時などに、お客さまから感謝の言葉をいただけるととても嬉しく励みになります。
「ご家族の一生の暮らしを支える仕事」と、誇りをもって取り組んでいます。
高性能な家は、「高品質な設備」だけでは実現しません。
現場管理や職人さんたちの「高い施工技術・品質チェック」があってはじめて完成します。
お客さまが安心安全に暮らせる家をご提供することは、SHOEIの家の使命です。
いつまでも快適で心地よい暮らしが続いて行くよう、サポートさせていただいています。
OTHER NEWSその他の記事
EVENT
開催中の内見会・相談会はこちら