

Blog & News
ブログ・新着情報

- 会社のこと
アフター部の仕事とは?
こんにちは、SHOEIの家です!
「家づくりは、一生のお付き合い。」
そう考えているSHOEIの家では、アフターサービスを専門に行う「アフター部」があります。
オーナーさまに「長く安心して快適に暮らしていただく」ための、彼らの仕事とは?
今回は、アフター部のお仕事現場をのぞいてみたいと思います。
SHOEIの家(以下、S):いま何をしていたのですか?
アフター部(以下、ア):SHOEIの家のオーナーさまへ、定期訪問アポイントのご連絡をしていました。
アフター部は、営業部や設計部などと違って、お引き渡し後からお客さまとのお付き合いがスタートします。
ご家族みなさんが、長く安心して暮らしていただけるよう、定期訪問・メンテナンスを実施し、住まいの手入れなどのアドバイスを行っています。
S:家を長持ちさせるには、こまめな点検が必要ですもんね。
ア:そうです。お引き渡しから6か月、1年、2年、3年、5年、10年目に定期訪問を行っています。
やはり、暮らしていると修理や修繕が必要な箇所も出てきますし、オーナーさまからお困りごとを相談されることもあります。
そんな時に、きめ細やかな対応で悩みを解消するのも、私たちの仕事です。
訪問の際、もしアフター対応が必要になったら、その場でメンテナンス予定日を決定して、協力業者を手配します。
他にも、オーナーさまのスケジュール管理や来電によるアフター対応など日常業務も担当しています。
電話でのお問い合わせが緊急の場合は、営業担当と連携し、担当が即日訪問する段取りをすることもありますよ。
S:アフターの仕事のやりがいとは?
ア:訪問時に、オーナーさまから「SHOEIの家で建てて良かった!」と言っていただけることが一番の喜びです!
ご家族様が、楽しそうに暮らされている姿を見ると、こちらも嬉しい気持ちになりますね。
中には、リフォーム工事や紹介をしていただけることもあり、とても励みになります。
ほとんどの方にとって、家は「一生に一度の最も大きな買い物」です。
だからこそ、オーナーさまの家を「一生お守りしていく」という気持ちをもって仕事に取り組んでいます。
お引き渡し後も、いつでも全力でサポートいたします。
些細なことでもお気軽にご相談くださいね!
定期訪問・点検については、ブログ「安心の保証制度」でも詳しくご紹介しています。
OTHER NEWSその他の記事
EVENT
開催中の内見会・相談会はこちら