MENU

富山県の注文住宅ならSHOEIの家|設計士と理想の家づくり 富山県の注文住宅ならSHOEIの家|設計士と理想の家づくり

Blog & News

ブログ・新着情報

  • 家づくりコラム

漆喰とは?

こんにちは、SHOEIの家です!

 

 

今日のテーマは、「漆喰」。

家づくりに興味のある方なら、聞いたことがあると思います。

漆喰は、昔から日本家屋にも使われてきた馴染み深い自然素材です。

しかし、漆喰について詳しく知っているという方は少ないかもしれません。

 

漆喰とは、石灰岩を焼いて水を加えた消石灰(水酸化カルシウム)を主原料とした塗り壁材です。

実は、学校でグラウンドに線を引くあの白い粉と同じもの、と聞けば一気に身近に感じられるのではないでしょうか。

この消石灰を糊や麻スサと混ぜ、滑らかな泥状にしたものを「漆喰」と呼びます。

多彩な左官技法を使ったさまざまな仕上げパターンがあり、優しく深みのある肌合いと質感が特徴です。

 

 

漆喰のメリットは、大きく3つあります。

 

防火性

主原料である消石灰(水酸化カルシウム)は、不燃材料なので燃えません。

それゆえ、昔は台所の壁材として多く利用されていました。

 

調湿作用

漆喰の表面には、スポンジ状の小さな穴(多孔質)がたくさん開いており、湿度が高いときには水分を吸い込み、湿度が低いときには水分を放出するという特性があります。

これにより、1 年を通して室内を快適な湿度に保ち、結露やカビを防止してくれる効果があります。

このことから、漆喰壁は「呼吸する壁」とも言われています。

 

消臭効果

スポンジ状の小さな穴は、空気中の水蒸気を吸ったり吐いたりと呼吸をする時に、「臭いのもと」も一緒に吸い取ります。

この時に、アルカリ性の消石灰が生活臭に多い酸性の臭いを中和し、消臭します。

 

ただし、次のようなデメリットもあります。

・ビニールクロスなどの壁紙に比べ施工費が高くなる。

・傷が入ると簡単に直せない。

・水を吸収してしまうので、色のついた水分をこぼすと色素が残る。

 

 

そこで、SHOEIの家が漆喰壁をおすすめする場所が、「玄関」です。

水の飛び跳ねが少ない場所なので汚れる心配もなく、靴の消臭効果も期待できます。

最近は、白だけでなく着色も可能なので、壁の一部を漆喰にしてアクセントにするのもおしゃれですね!

もっと詳しく知りたいという方は、SHOEIの家までお気軽にお問合せください♪

OTHER NEWSその他の記事

EVENT

開催中の内見会・相談会はこちら