MENU

富山・石川で設計士と建てる新築・注文住宅  SHOEIの家 |理想の暮らしをデザインします 富山・石川で設計士と建てる新築・注文住宅  SHOEIの家 |理想の暮らしをデザインします

News

新着情報

  • 安心・安全の知識
耐震・制振性能はどのくらいあればいい?

こんにちは、SHOEIの家です!

 

 

日本は、地震の多い国。

富山は地震が少ない県ではありますが、日常的に地震速報が出ているのを見ると、安心してはいられません。

「耐震性の高い家を建てたい」と希望されている方も多いと思います。

しかし、本当に耐震性が高いだけで十分なのでしょうか?

地震に強い家づくりを考える時には、「耐震」だけなく「制震」、「免振」についても知っておく必要があります。

 

●耐震構造

建物の構造部分(壁・柱・梁など)を金物で固定して強度を高めることで、『地震の揺れに耐える』ように設計された構造。

「建築基準法」では、大地震が起きたとしても、大切な人命や家(財産)が守られるように、一定の強さの地震にも耐えられる建物を建築するための「耐震基準」が定められています。

その基準というのが、「極めてまれに(数百年に一度程度)発生する地震による力(震度6強から震度7程度)に対して倒壊、損壊等をしない程度」。

そのために、家の広さに応じて必要な耐力壁(地震など外からの力に耐える壁)の量や配置、構造材をつなぐ金物、建物を支える基礎や地盤などについて、どのように地震に対する建物を造ればよいのかを細かく定めています。

 

●制震構造

建物の構造部分に取り付けた特殊な制御装置(ダンパー)で『地震の揺れを吸収』させ、建物の揺れを小さくする構造。

 

●免振構造

建物と基礎との間に免震装置を設けて、地盤と切り離すことで建物に『地震の揺れを直接伝えない』構造。

 

以前は「耐震」ばかりが注目されていましたが、耐震工法に用いられる金物固定は、地震の度に衝撃を受けて緩みが生じ、耐震性能は低下していきます。

さらにこの状態で何度も地震の揺れを受けてしまうと、弱い箇所に集中して力が加わってどんどん緩みが大きくなり、全体損傷の引き金になってしまうのです。

そこで、「耐震」だけでは補えない性能をカバーしてくれるのが「制震」です。

近年の戸建て住宅における地震対策でも、「耐震」にプラスして「制震」を取り入れることが多くなっています。

 

 

SHOEIの家でも、木造用制振装置「evoltz」を導入しています。

「evoltz」の特徴は、地震発生の早い段階から揺れを抑制してくれること。

揺れを早く止めることで、建物に強い衝撃がかかることを半分以下に軽減。

それにより、部材の痛みが最小限に抑えられて、何度もくる余震にも高い耐久性を発揮します。

100 万回の耐久試験でも性能低下がみられなかった、との結果もでているそうです。

 

日本では、東日本大震災や熊本地震などの大規模地震が起こるたびに、地震対策が見直されてきました。

長く安心して住まうためにも、ぜひこの機会に住宅性能にも目を向けた家づくりを考えてみてくださいね。

OTHER NEWSその他の記事

event

近日開催のイベント