

Blog & News
ブログ・新着情報

- 家づくりコラム
ニッチの活用法
こんにちは、SHOEIの家です!
壁にくぼみを作り、棚や収納スペースとして活用できる「ニッチ」。
暮らしに+αのデザインと楽しさをもたらしてくれます。
ニッチは棚板とは異なり、壁にでっぱりができないので、空間がすっきりとした印象に。
玄関や通路など空間を狭くしたくないところの収納としても大活躍します。
「こだわりの雑貨を飾りたい!」
「通路は狭くしたくないけど鍵などのちょっとした物を置きたい!」
といった方におすすめです♪
ただ、ニッチといっても、作る場所や大きさは色々考えられます。
自分に合ったニッチを作るためには、まず「何のためのニッチか?」を決めましょう。
何を収納するのか、飾るのかなどが明確になれば、より余白のない綺麗なニッチが作れます。
よくご要望いただくのは、ボイラーリモコンやインターフォン、スイッチをまとめる「リモコンニッチ」。
壁のあちこちに取り付けるより、ニッチで1ヶ所にまとめるとスッキリします。
また、トイレットペーパーや洗面用品を置くためのニッチを作ることもよくあります。
物を置く場所が決まっていれば、空間も美しく保たれます。
ごちゃっとして生活感が出がちなところを、スッキリと壁の中に収めてしまいましょう。
おすすめのデザインは、四角のニッチ。
シンプルですっきりとした形は、どんな空間にも合い使いやすいですよ!
また、機能的なニッチだけでなく、インテリアとしてのニッチがあれば暮らしも豊かになります。
玄関先やキッチンの腰壁、趣味部屋などにニッチを作り、好きな小物や雑誌を置いたりしてインテリアを楽しんでみてはどうでしょうか?
ちょっとした空間が、お気に入りの場所になりますよ!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
OTHER NEWSその他の記事
EVENT
開催中の内見会・相談会はこちら