MENU

富山・石川で設計士と建てる新築・注文住宅  SHOEIの家 |理想の暮らしをデザインします 富山・石川で設計士と建てる新築・注文住宅  SHOEIの家 |理想の暮らしをデザインします

News

新着情報

  • 家づくりコラム
【部屋別おすすめ】壁材の種類を紹介

こんにちは、SHOEIの家です!

 

 

お部屋の雰囲気を決める時の大きな要素となる「壁」。

空間で大きなスペースを占めるため、どんな壁材を選ぶかで印象が変わります。

素材や色、柄など、種類がたくさんあると、何を選んでよいのか悩んでしまう方も多いかもしれません。

そこで今日は、壁材の種類・特徴と部屋別のおすすめをご紹介したいと思います。

 

 

●クロス

最も壁材として使われているのが「クロス」です。

中でも、「ビニールクロス」の人気が高く、シンプルなものからインテリアのアクセントになる柄モノまで、種類豊富なラインナップが揃っています。

ビニールクロスの特徴は、安価で掃除がしやすいこと。

耐久性もあり、水拭きもできるのでお手入れしやすいというメリットがあります。

しかし、薄いシートなので壁の下地の凹凸が現れやすかったり、貼り合わせ部分が剥がれやすかったり、湿度の変化で隙間ができやすいというデメリットもあります。

 

ビニールクロスの他にも、和紙や洋紙でできた紙クロスや織物クロスなどの、素材の風合いが魅力的なクロスもあります。

空間に高級感を持たせたい方におすすめのクロスです。

どちらも調湿性・通気性に優れているというメリットがありますが、比較的高価なので掃除をする時は破けたりキズが付かないよう気を付けましょう。

 

【おすすめの部屋】

◇洋室:一部に色・柄のあるアクセントクロスを使うとおしゃれに仕上がります。鉛筆やクレヨンなどで汚れても大丈夫な「汚れが落ちやすいクロス」もあるので、小さなお子さまのいるご家庭にも!

 

 

●木材

次に人気があるのが、温もり感が楽しめる「木材」です。

SHOEIの家では、天井の板張りなどで使用することがよくあります。

木特有の柔らかな印象や癒しの効果で、くつろぎの空間を演出してくれます。

 

木材には「無垢材」と「合板」があり、高級感を出すなら無垢材を、ナチュラルテイストな室内にするなら合板を選ぶのがおすすめです。

無垢材には、スギやヒノキなどの針葉樹を使われることが多く、調湿・保温・吸音性の効果があります。

また、木目の美しさや切り出す場所で変わる模様や色味の変化を楽しめるのも魅力です。

 

 

合板は、壁以外にも建具や家具などでも使われることが多い材料なので、インテリアに統一感がでます。

特にシナの合板は、木肌が美しいと評判です!

木材は「経年変化」のある素材なので、年数を重ねることで味わいや風合いを楽しめるのも素敵ですね。

 

【おすすめの部屋】

◇リビング天井:天井の板張りでナチュラルな雰囲気を演出。触ることもないのできれいな状態を長く保てます。

 

 

●タイル

タイルの特徴は、耐久性や耐水性に優れていること。

そのため、キッチン周りや洗面所などの水廻りで活躍する素材です。

汚れても拭き取るだけでキレイになるので、お手入れがとてもラクなのも嬉しいポイントです。

デメリットとしては、施工費のコストがかさみやすいことです。

そのため、アクセントで使ったり、汚れやすい一部分だけに取り入れるのが良いかもしれませんね。

 

【おすすめ部屋】

◇洗面所:クロスや塗り壁、木材は、湿気でカビが発生したり劣化が早いので、水がはねる高さまでタイルを貼るのがおすすめです。

 

 

●塗り壁

昔ながらの和の風合いが特徴の「塗り壁」には、主に「珪藻土」と「漆喰」が使われることが多いです。

珪藻土は、水をすばやく吸収する調湿性に優れています。

最近は、この特徴を生かしたコースターや足拭きマットなども知られていますよね。

消臭効果もあるので、ニオイが気になる場所におすすめです。

漆喰は、耐火性に優れていて強度が高く、抗菌効果も高いという特徴があります。

施工する職人の技術によって、表情(模様)が変わり風合いも楽しめます。

ただし、どちらも擦れると粉が付いたり、掃除がしにくい素材です。

比較的高価なので、アクセントで使うのがよいでしょう。

 

【おすすめの部屋】

◇玄関:家の第一印象にもなる玄関。風合いが魅力的な塗り壁でお客さまをお出迎え、なんて素敵ですね。消臭効果も玄関にピッタリです。デザイン性のあるタイルを使ってもおしゃれに仕上がります。

 

以上、4つの壁材をご紹介しましたが、お好みのものはありましたか?

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

OTHER NEWSその他の記事

event

近日開催のイベント